お知らせ

野球チームのバス

伊丹市の野球チームのマイクロバスのタイヤ交換をしました。タイヤの溝は十分にあり車検も通るのですが、製造年から10年以上経過したタイヤもあったため交換を提案し受注いたしました。ありがとうございます。運送会社様と違い走行距離の少ない車両は知らな…


2021.8.9 詳しくみる→

サービスマンコンテスト

ブリヂストンタイヤソリューションジャパン㈱主催の技能グランプリ近畿エリア大会に弊社社員橋本が出場しました。昨年は開催されませんでしたが今年は運営スタッフと競技者のみで感染対策をしながら開催されました。弊社には2017年に全国3位となり技能マ…


2021.8.2 詳しくみる→

二輪車用タイヤ交換

大阪市のお客様のバイクのタイヤを交換しました。 バイクのタイヤも、もちろん取り扱いはしています。ただしバイクからホイルを外す作業ができません。また写真のバイクはブレーキのディスク部分が小さいため付けたまま交換できましたがタイヤ交換できないホ…


2021.7.26 詳しくみる→

ダンプタイヤ交換

亀岡市のダンプのお客様で 弊社の作業ではないのですがタイヤ交換しました。 いつも作業ありがとうございます。 一般的な10トンダンプと言われるダンプでも10トン積めないですが写真のダンプは30トンダンプと言われますが30トン以上積めます。タイ…


2021.7.19 詳しくみる→

日曜日の出張タイヤ交換

尼崎市のトラックのお客様で新規のお取引をしていただけました。ありがとうございます。 お客様から電話を頂き取引を開始させていただきました。日曜日の出張タイヤ交換ができるのが弊社の好条件だったようです。これまでドライバー様がタイヤ屋さんに来店し…


2021.7.12 詳しくみる→

長持ちタイヤ

豊中市のお客様のリフトのタイヤ交換をしました。 今回、バイアスタイヤから ベルトにスチールコードを使用している ラジアルタイヤへの変更を提案して了承していただき、ラジアル化しました。以前も記事にしたのですが、リフトタイヤにもラジアルタイヤが…


2021.7.5 詳しくみる→

ノーパンクタイヤ交換

ノーパンクタイヤの交換作業をしました。 先日リフトのタイヤ交換の記事を書きましたがリフトのタイヤには空気入りと総ゴム構造のノーパンクタイヤがあります。空気入りタイヤはレバーとハンマーで交換できたりするのですがノーパンクタイヤは写真のような専…


2021.6.28 詳しくみる→

燃費計を取り付けました

箕面市のトラックのお客様でエコタイヤの実証活動をするために燃費計を取り付けました。 軽油価格が高騰しているなかでお客様からコスト削減の提案を求められることがありますが、タイヤでできるコスト削減のひとつにエコタイヤの装着があります。どの車両で…


2021.6.21 詳しくみる→

トラクタータイヤ交換

豊中市のお客様のトラクタータイヤ交換しました。 トラクターは乗用車やトラックと違い走行距離が伸びないため摩耗での交換より経年劣化での交換が多いように思います。今回も溝は十分だったのですがひび割れがひどくエア漏れが発生するため交換となりました…


2021.6.14 詳しくみる→

鉄道のお客様ですがゴムのタイヤです

大阪市のお客様のタイヤ交換を出張でしました。 お客様は鉄道会社ですが駅構内を移動する車両のタイヤ交換をしました。構内のみを走る車両ですが弊社のお客様の中でもタイヤ摩耗が最も早い車両のひとつです。 タイヤを減らす大きな要素としてアクセルとブレ…


2021.6.7 詳しくみる→