作業事例

スタッドレス→夏タイヤへ

通年の経験から推測するに そろそろスタッドレスから夏用タイヤへ変えてもええんちゃう? の時期へ突入しようとしております。 本格的に突入すると 店内や作業場はてんやわんやの大忙しになります。 いわゆる繁忙期といったところですね。 皆様も年度末…


2025.3.15 詳しくみる→

まいにち出張作業!

出張作業は毎日大忙し! 本日も作業の風景を紹介させていただきます このように、作業予定の車が横に並んで止まっている状況でも コンパクトで安全に作業することが可能となっております。 また、作業車やトラックを稼働させていない間に タイヤ交換や作…


2025.3.1 詳しくみる→

新人研修をのぞき見!

こんにちは! 今回は、別の営業所から研修でやってきた 新人スタッフの彼に出演してもらおうと思います。 先日にも説明したように、 タイヤの組み換えの際には、知識とコツが必要です。 ある程度の経験がないと、知識はあっても 手探りかつ思考錯誤しな…


2025.2.27 詳しくみる→

本日も出張作業!From 豊中市・大阪市

本日もサービスカーの稼働は順調です! 当店の技能マイスターによる迅速な出張作業お疲れさまでした。 今回の作業内容を軽く紹介させていただきます。 当店の作業標準に基づいたタイヤメンテナンスも同時に行うことで 乗車される方の安全に携わっておりま…


2025.2.19 詳しくみる→

タイヤの組み換え作業をのぞき見!

こんにちは!大寒波襲来により一段と冷え込んでいるなか、 本日もまた、スタッフ一同ひたむきに頑張っている姿に感動しております。 そんな中今回はタイヤの入れ替え作業の作業風景を少しだけ紹介します。 真剣な眼差しで作業を開始します。 今回は195…


2025.2.14 詳しくみる→

来店もスタッドレス

豊中市のお客様に来店していただいてスタッドレスを装着しました。昨年装着のW999を4月にはずして今回2シーズン目として装着していただきましたが偏摩耗もなく残溝も十分でした。W910より耐偏摩耗性はかなり向上しています。ご来店のお客様もスタッ…


2024.11.11 詳しくみる→

スタッドレス装着

池田市のお客様で出張タイヤ交換を実施しました。スタッドレスタイヤの装着がすすんでいます。キャリアカーも後ろのトレーラーは比較的摩耗しないのでトレーラーだけスタッドレスを装着させていただいています。トラクターはもう少しあとに装着予定です。来店…


2024.11.5 詳しくみる→

スタッドレス装着始まりました

伊丹市のお客様でスタッドレス装着作業を出張で実施しました。スタッドレスタイヤが今すぐ必要になったわけではないのですが日祝日の年内出張作業の予定がいっぱいで今から始めないと終わらないのでフェリーに乗って走行が少ないため早めに装着しても減ってし…


2024.10.21 詳しくみる→

車両総重量UP

豊中市のお客様の車両をディーラー新車センターでタイヤ交換しました。ユニック(クレーン)をつけると標準装備のタイヤではロードインデックス(荷重指数)が足りないためホイル付きで交換していただきました。もともとは225/80R175 123/12…


2024.10.7 詳しくみる→

WH LUG

豊中市のお客様でダンプ用リトレッドWH-LUGを装着しました。先週に続きリトレッドタイヤの紹介です。L370より摩耗指数がUPしているということです。L370は道路運送車両法の89条のラグタイヤ規定に準じているからかセンター溝は浅いので実際…


2024.9.30 詳しくみる→