店長ブログ

4トン借りて行きます

大阪市のお客様でスタッドレスタイヤの取り外し作業をしました。1台10本装着の車両を5台実施したので50本になります。50本のタイヤを運ぶのに4トン車を借りて運びました。冬と春の履き替え時期はよく借りて出張タイヤ交換に行きます。いつもありがと…


2023.4.3 詳しくみる→

作業予約制です

スタッドレスタイヤの取り外し作業が進んでいますが予約が取れないお客様申し訳ありません。当店は作業予約制をとっています。だいたい作業日の三日前ぐらいに予約が埋まります。キャンセル含め変更は受けますので先の予定でも仮おさえしていただければと思い…


2023.3.27 詳しくみる→

W999偏摩耗

豊中市のお客様がスタッドレスタイヤをはずしに来店されました。昨年新発売のW999を装着したのですが旧商品W910に比べて耐偏摩耗性能が格段に良くなっています。写真のタイヤは偏摩耗しやすいフロントに装着して32,544km走行しています。旧商…


2023.3.20 詳しくみる→

ホイルローダ

豊中市のお客様で出張作業をしました。昨年納車された車両でしたがパンクしてしまいました。16.9-24というサイズですが機械でできるのはビードを落とすここまでで、後は手作業でやりました。ORと言われるタイヤは砕石場のダンプ等外注でお願いします…


2023.3.13 詳しくみる→

御来店お待ちしています

現場のお客様誘導用のラインを引き直しました。先日の記事にも書きましたがスタッドレスタイヤ取り外しのお客様が来店されるようになりました。3月後半から本格化してくると思いますので工具の点検、修理、追加購入等準備をしています。お客様の安心、安全の…


2023.3.6 詳しくみる→

スタッドレス取り外し

豊中市のお客様でスタッドレス取り外し作業をしました。先日弊社担当がタイヤ点検に伺い、12月に装着したスタッドレスタイヤの偏摩耗が始まっていたのでローテーション作業をすすめました。お客様は3月に入ると暖かくなる天気予報なのでスタッドレスを外す…


2023.2.27 詳しくみる→

値上げです

昨年の4月、9月に続き3度目の値上げが4月1日よりまず夏タイヤであります。コメントはありません。


2023.2.20 詳しくみる→

ローテーション作業

川西市のお客様でローテーションを出張作業でしました。多くのお客様が11月12月にスタッドレスタイヤを装着しています。昨年春にはずしたタイヤを戻した車両は戻した時にローテーションをした形で戻しているので、しばらくはローテーション作業は必要ない…


2023.2.13 詳しくみる→

タイヤチェンジャーメンテナンス

トラックのタイヤを交換する時に使用するタイヤチェンジャーと呼ばれる機材をメンテナンスしてます。11月から12月の需要期には朝から晩まで延々と働いてくれました。また3月、4月の需要期もすぐに来るのでしっかりメンテして備えます。タイヤにチューブ…


2023.2.6 詳しくみる→

大阪でも雪

豊中市でも雪が降り、福知山市から入荷のトラックが雪を積んで来ました。4トン以上の車両のタイヤ年間販売本数の4割はスタッドレスタイヤを販売して、氷雪性能や耐摩耗性能等、偉そうなことを言って販売していますが、弊社のある大阪府豊中市では、ほとんど…


2023.1.30 詳しくみる→