トラックタイヤ センター

スタッドレスタイヤの履きつぶしの基準について

春の履き替えもほぼ終わりましたが、この春もスタッドレスタイヤの取り外しに御来店された車両の中で何台か履きつぶしをおすすめした車両があります。その根拠について御説明します。スタッドレスタイヤを取り外す1番の理由は来期にまた冬用として使用するためです。よって来期も冬用として使用できるだけの性能があるかが大事になります。まず残溝、自動車用タイヤの使用基準として「積雪及び凍結路を走行する冬用タイヤの溝深さの使用限度は、新品時の50%とし、プラットホームが一部でも露出したタイヤは冬用タイヤとして使用してはならない。」とあります。もちろん使用基準に準じていることも大切ですが来期冬用として性能をどこまで求めるかお客様の運行状況をお聞きして頻繁に降雪地区に行くお客様と基本的に行かないが予防措置として装着しているお客様と基準を変えたりします。写真左がプラットホーム露出したタイヤ、写真右が露出していないタイヤです。次に基準としているのが製造セリアルです。走行距離の少ない車両などでスタッドレスタイヤは冬期の短い期間しか装着しないため摩耗がすすまない車両があります。摩耗がすすまないのはコスト面では良いことですがタイヤはゴム製品であり経年劣化するため使用開始後5年以上のタイヤは損傷を未然に防ぐため早めの履きつぶしをおすすめしたりします。あとは夏タイヤの中古があるか、中古がなくて新品タイヤを購入する必要があるなら冬期に良い溝のタイヤを購入していただくため履き潰しをすすめたり、他の車両との兼ね合いで冬期に費用が集中しないように外せるスタッドレスタイヤは外すように提案したりします。お客様の御要望と安全運行とコスト削減の観点から御提案しますので、タイヤに関することは何でもご相談くださいよろしくお願いします。

現状タイヤ点検と保管タイヤと運行情報からタイヤ交換プランを作成します。